パーマがすでにかかっているような髪質のケア

うまくやればきれいにセットできるパーマのようなくせ毛 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • ついに湯シャンを決意した!

    Samstag, 3. April 2021

    某女優さんが年を重ねたら、毎日のシャンプーはやりすぎと言っていました。

    だから彼女は湯シャンなのだそう。

    なるほどと思い、一度はチャレンジしましたが、なんともいえずさっぱりしないのですぐに断念したのが5年前。

    でも、それから私の髪はどんどん艶がなくなり、パサパサ感が半端なくアップしてしまったのです。

    もう、坊主頭にしないといけないのかと絶望するくらいに。

    そこで思い出したのが、某女優さんが気に入っていた湯シャンです。

    もしかすると、あの時よりもさらに潤いが失われているので、今回はいい感じになるんじゃないかと期待しました。

    湯シャンをすると白髪染めも長持ちするという相乗効果が期待できると聞いて、益々やる気満々です。

    結果、1日おきの湯シャンに落ち着きました。

    残念ながら、毎日だとべったりして残念な初老の女性となってしまったからです。

    それから5日に1回、3日に一回と試してみて、1日おきへとたどり着きました。

    パサパサ感は完ぺきに薄れ、ブラッシングするといい感じにまとまるようになりました。

    シャンプーを使うときに洗浄コームを使い始めたのもいいのかもしれません。

    頭皮にいい刺激が与えられるので。

    今は、シャンプーも節約できるし、ご満悦な毎日です。

  • 生まれつきのくせっ毛にお悩み中・・・

    Mittwoch, 3. März 2021

    毛量が多く母の遺伝もありくせっ毛な私。

    薄いよりはありがたいので髪の多さは気にしていないのですが、なんといってもやっかいなくせ毛。特に顔回りのうねりがひどいひどい。それに加えおでこが狭い私は前髪を作ることもできません。かわいい系よりはかっこいい女性を目指しているのでそこは良しとしましょう。

    小学生の頃は遊ぶことに夢中で髪の毛は結んでばかりでしたが、中学生になりおしゃれに少しずつ目覚めるとやはり気になるくせっ毛。親に頼んで縮毛矯正をさせてもらいました。美容院に行った直後は、なんと素晴らしい!と思ったことでしょう。ですが、時間が経つにつれ元に戻る私の髪の毛。何も知識がなかったバカな私は一回でくせが治ると思っていました。それから、数か月に1回高いお金を払い十数年縮毛矯正をかけ続けています。毎日必死にアイロンで伸ばし、カラーもして痛めつけている私の髪の毛。ごめんなさい。

    現在20代後半ですが、今までにいくら髪の毛にお金をかけてきたのだろう。そしていつまで縮毛矯正をかけ続けるのだろう、とふと思ってしまいます。年を取ってからの自分の髪が恐ろしくてたまりません。

    生まれつき直毛のさらさらヘアだったらなと、何回思ったことでしょう。

    きっと世のくせ毛の方々は思っていますよね?

    一生このくせ毛と生きていかなければと思うと憂鬱で悩み所ですが、個性として向き合っていきたいです。

  • 白髪って目立ちたがり

    Dienstag, 16. Februar 2021

    最近、鏡を見ていたらキラン!と光っている髪がちらほらと目立ち始めました。

     

    私はずっと髪の長さは肩下辺りの長さをキープしていて、横の髪を後ろでくくる髪型が好きです。でも、髪をくくろうとかき上げた時に、頭頂部にピョンピョン立ち上がる白髪たちが。

     

    なんでこうも、白髪は立つんだろう。美容師さんには抜かない方がいいと言われるけれど、抜いてくださいと言わんばかりの存在感の白髪たち。

     

    でもこれが、抜こうとするとなかなか難しくて。毛抜きの先にうまく入らずに、白髪と側の黒い髪まで一緒に抜いてしまうのです。それでもいよいよ白髪が目立ち始めると美容院に毛染めの予約を入れるのですが、オシャレ染めをしていたころが懐かしい、今はグレイカラー。

     

    なんだか老けた気になるから、白髪染めとは言いいません。美容院で染めてもらうので毛染め当日はきれいに染まってとても満足。

     

    でもノ・アルフレを使いだしてから、頭皮の調子がいいのか、かなり減ってきているようです。

     

    だけど、毛染めをした日は白髪じゃなかっただろうという髪が、数日後にピョンピョンしているのが不思議でなりません。仕方がないので、髪をくくらなくて済むように長めのショートカットにしてみたら、分け目のところからやっぱりピョンピョン立ち始める白髪たち。私と白髪の戦いはまだまだ終わらない。

  • パーマのようなくせ毛がコンプレックス

    Dienstag, 2. Februar 2021

    パーマが落ちかけているのかな?という感じのくせ毛です。

    美容師さんには「ちょうどいいくせ毛ですね」と言われることが多いけれど、私はこのくせ毛が中途半端だなといつも思っています。



    いっそのこと、クルクルの巻き毛だったら諦めもつくなと思います。朝、丁寧に伸ばしていっても、出かけた先で鏡を見ると、意図しない方向にはねていたり、うねっていたりしてため息しか出ないです。



    特に梅雨時はうねりだけじゃなくて、ぼわっと広がってしまっていて、どうしようもない状態で、家を出た時とは全く違う状態になってしまいます。



    それだったら、矯正したり、思い切ってパーマをかけてしまえばいいとは思うのですが、矯正は1度やったものの、思ったほどまっすぐにはならず、パーマもすでにかかっているような髪質なのでもったいない気もしています。



    自分でうまくセットできないというもどかしさもあります。うまくやればきれいにセットできるくせ毛らしいのですが、私の技量ではむずかしく、結局ビシッとひっつめ髪にしています。



    結ばれた髪の毛もウネウネとしているのも、嫌なので、クルクルッとまとめています。ありがたいことにくせ毛なので、きれいにまとまります。



    くせ毛でよかったなと思うことは、まとめた時にカーラーで巻かなくても、きれいにまとまるということだけかもしれないです。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet